ミラージュ
2002年4月18日また一つ落ちました。
わかってたけど、わかってたけどヤハリ”今回はご縁が無かった・・・”みたいな文字を目にするとへこみます。
自己PRと志望動機だけはしっかり考えとけ、わかってたことじゃん。
なのにいつもつまってしまう。
緊張してるのもあるし、自信ないのもあるし、まだまだ再考の余地アリだってわかってるし、、
どこかで「ま、イイヤ」的な自分がいて、適当、にしてしまうんだな。
でもこれから何年、何十年身を預ける会社を選ぶのに、ある意味人生を決めるときなのに、適当はないよなぁ。
あぁあの会社で働く自分の姿も蜃気楼、だったのです。
なんて、GOING UNDER GROUNDの新曲からパクリました。好きなんだよなぁ。
今日は食品の面接を受けてきました。
ビビッタ。まじかよ。アッサリ。
スゴク短かった。前のグループは長引いてたのに。
あたしたちのときは面接官が持て余してた、時間。
帰りみんな焦ってた。
お腹でも空いてたのかな?だって(笑
いかんいかん。テンション下がってきた〜ダダダダーン。
あの会社に落ちたのも、将来あたしが働くべき会社が他にあって、そこにめぐり会うための・・・なんて、白馬の王子様思考になりつつある。
ロマンティスト、あたし。
たまには喜びマークとか使ってみたい。
わかってたけど、わかってたけどヤハリ”今回はご縁が無かった・・・”みたいな文字を目にするとへこみます。
自己PRと志望動機だけはしっかり考えとけ、わかってたことじゃん。
なのにいつもつまってしまう。
緊張してるのもあるし、自信ないのもあるし、まだまだ再考の余地アリだってわかってるし、、
どこかで「ま、イイヤ」的な自分がいて、適当、にしてしまうんだな。
でもこれから何年、何十年身を預ける会社を選ぶのに、ある意味人生を決めるときなのに、適当はないよなぁ。
あぁあの会社で働く自分の姿も蜃気楼、だったのです。
なんて、GOING UNDER GROUNDの新曲からパクリました。好きなんだよなぁ。
今日は食品の面接を受けてきました。
ビビッタ。まじかよ。アッサリ。
スゴク短かった。前のグループは長引いてたのに。
あたしたちのときは面接官が持て余してた、時間。
帰りみんな焦ってた。
お腹でも空いてたのかな?だって(笑
いかんいかん。テンション下がってきた〜ダダダダーン。
あの会社に落ちたのも、将来あたしが働くべき会社が他にあって、そこにめぐり会うための・・・なんて、白馬の王子様思考になりつつある。
ロマンティスト、あたし。
たまには喜びマークとか使ってみたい。
コメント