生中継イリ就活日記。
2002年6月14日今、チュニジア戦テレビつけながら皆サマの日記読んでたら、ゴール見逃してた。
アフォォォ。
*----日記さぼってた間の就活----*
12日は代理店の社内見学でした。
8人で一通り社内を見てから若手先輩社員の2人(制作と営業)とお話させてもらう。
ぶっちゃけ楽しかった。
この会社合同で説明聞いただけで行ったので不安だったけど、すごく若い会社でエネルギッシュで話もしやすくて。
普段の雰囲気がわかって、働く自分の姿が想像しやすかった。
正直志望度UPです。
その後一緒だったメンバーの中6人でお茶した。
あんま大した話もせず、親と買い物の約束してたのでお先に帰りました。。
なんか、あたしとは合わないカンジの人たちだったんだもん。
話してて楽しかったらいい出会いだったんだけど。
最近バイトも少なくて就活でお金かかって、夏物の洋服が買えない!!って騒いでたら、おかんが久しぶりに服かってあげるってさ!!
てことで買い物へいったわけです。スーツでな!
思いのほか高いもの買ってくれちゃいました。喜び〜☆
13日は大型ショッピングセンターやアウトレットモール作る会社の1次面接。
広告じゃないけど結構好みな会社。
千葉の会社。ディズニーの近く。
地味に遠いのだ。1時間半・・・・。
<あ!中田が一点いれた!決勝確実ですかね>
最初に若手社員(2:4)との質疑応答。と言っても気楽にお話できるカンジでした。
そして面接。
1次から個人ははじめて。。ちょっと緊張。
でも面接官も若い30代の方で、自己PRやつっこんだ質問もなく、お話したというかんじ。
隣では自己PRにやたらつっこまれていた。コワ。
というか、あたしの面接官は入社以来ずっとザウス勤務で人事になっちゃって、SCやアウトレットの詳しい話しができないんだよね、、とか言ってた。
そう言われたら話しにくいわ〜と思ったけど、あえてザウスの話をふったらちょっとアツかった。
やっぱりずっと自分が関わってきた仕事場が無くなるのは寂しいことだよね。
あの面接で落ちる通るの基準がわからない。
面接官がベラベラ喋るタイプではなく間をおくタイプだったので無言・・・も結構あったし。。
とりあえず連絡を待とう。
そう言えば、前に受けた面接、初めてちゃんと喋った面接の結果がこない。
みん就掲示板でもみんな連絡来ないって言ってたのに、昨日来た人が一人いた。ショック。
<小笠原登場。あと5分だ。>
アフォォォ。
*----日記さぼってた間の就活----*
12日は代理店の社内見学でした。
8人で一通り社内を見てから若手先輩社員の2人(制作と営業)とお話させてもらう。
ぶっちゃけ楽しかった。
この会社合同で説明聞いただけで行ったので不安だったけど、すごく若い会社でエネルギッシュで話もしやすくて。
普段の雰囲気がわかって、働く自分の姿が想像しやすかった。
正直志望度UPです。
その後一緒だったメンバーの中6人でお茶した。
あんま大した話もせず、親と買い物の約束してたのでお先に帰りました。。
なんか、あたしとは合わないカンジの人たちだったんだもん。
話してて楽しかったらいい出会いだったんだけど。
最近バイトも少なくて就活でお金かかって、夏物の洋服が買えない!!って騒いでたら、おかんが久しぶりに服かってあげるってさ!!
てことで買い物へいったわけです。スーツでな!
思いのほか高いもの買ってくれちゃいました。喜び〜☆
13日は大型ショッピングセンターやアウトレットモール作る会社の1次面接。
広告じゃないけど結構好みな会社。
千葉の会社。ディズニーの近く。
地味に遠いのだ。1時間半・・・・。
<あ!中田が一点いれた!決勝確実ですかね>
最初に若手社員(2:4)との質疑応答。と言っても気楽にお話できるカンジでした。
そして面接。
1次から個人ははじめて。。ちょっと緊張。
でも面接官も若い30代の方で、自己PRやつっこんだ質問もなく、お話したというかんじ。
隣では自己PRにやたらつっこまれていた。コワ。
というか、あたしの面接官は入社以来ずっとザウス勤務で人事になっちゃって、SCやアウトレットの詳しい話しができないんだよね、、とか言ってた。
そう言われたら話しにくいわ〜と思ったけど、あえてザウスの話をふったらちょっとアツかった。
やっぱりずっと自分が関わってきた仕事場が無くなるのは寂しいことだよね。
あの面接で落ちる通るの基準がわからない。
面接官がベラベラ喋るタイプではなく間をおくタイプだったので無言・・・も結構あったし。。
とりあえず連絡を待とう。
そう言えば、前に受けた面接、初めてちゃんと喋った面接の結果がこない。
みん就掲示板でもみんな連絡来ないって言ってたのに、昨日来た人が一人いた。ショック。
<小笠原登場。あと5分だ。>
コメント