耳をすませば

2002年7月19日

カントリ〜ロ〜ド〜♪

:::::::::::::::::::

久しぶりの面接です。

説明会+1次面接。

ということだったけど、なんか質問会みたいだったな。
質問したり、されたり。

あんまり上手く話せなかった。(またか
ほとんど寝てなくて眠かったしさぁ。

昨夜カラオケに行ってしまったのです。ホホ。

通る見こみナッシング。。

::::::::::::::::::::::

帰り道一緒になった男の子。

見た目イカツイのに地方局アナ内定あったらしい。
蹴ったらしい。

他も電通やらフジやら最終まで行ってるらしい。
内定いくつかあるらしい。

面接の時はアツイ奴だなぁ。
理屈ぽいやつだなぁ。
声でけえなぁ。

と思ったけど。
そうゆう奴がいいらしい。

自信たっぷりだった。

入る気でいれば結構残るって言ってた。

別れるときも2次でね〜なんて。

ちょっと面接感変わりました。ありがとう。

::::::::::::::::::::

帰りふと時間が空いたのでひさしぶりに渋谷行きました。

”青い春”みようとしたけど、来週映画見に行く約束した友達からメール。
”青い春”見よう、と。

おっと。

てことで”クロエ”に。

最初クロエに惹かれる理由がよくわからなくて
とんとん拍子で進み過ぎて納得いかず。

でも仲間のオカマたちがイイ!
ヤツラはいつもアツイ。

そして二人がラブラブ過ぎてもううらやましくてしょうがなかった。
ず〜っと手繋いでるんだもん。
いつでも。

関係ないけど小西真奈美好き。

塚本晋也がもうダメ人間で良かったわぁ(笑

尾藤イサオがどこに出てたんだろ?わからない。
字幕見てびっくりした。

最後のシーンが凄く好き。

最後がいいと全部良かった気がしてしまう。

オフィシャルな野望

2002年7月17日
最近スーツ着てないなぁ。

クリーニング出しとこうかしら。

と思ったら、廣告社の面接急に今週になった〜。
しかも10〜13名の集団。

多過ぎ。

他の人の様子でも見てくるかあー。

最近のヤル気はこの程度。

先週の筆記(結構簡単だったのにも関わらず)も落ちたっぽい。し。さぁ。もう。

先が見えない。

よよよ。

******************

現在午前2時。

友達から電話。

「今ヒマ?」

んなわけーねーだろが。

「明日学校。」

「じゃあいいや。ばいばい」

遊んでんのかなーイイナー誰といんのかなー

ヒマって言えば良かったかな。

*******************

夏休みはバイトの鬼だ。

就活ってお盆は無いんでしょ??

え?無いよね?

イパーイバイトいれてみたよ。

そろそろ稼がなくては生きてゆけないのだよ。

********************

この前昼間のテレ東で”パーフェクトワールド”やってた。

その枠かよ。

中1のとき映画館で見て、その後ビデオで3回見た。

初めて繰り返し見た映画。

あたしの中では忘れがたい名作なのだけれども。

虎ノ門でエビスさんにけなされた。つるべエにもけなされた。母親にも大したことないって言われた。

もう1回見た。

やっぱり良かった。

アイアムサムより断然良かった。

弟はサイコウだと言った。

********************

唯川恵はじめて読んだ。

「孤独で優しい夜」

表紙に惹かれて。

ん〜でもやっぱりあたしは山本文緒。

今日の日記

2002年7月13日
今日はお買い物サ!
面接、やめたった。

考えれば考えるほど行きたくない会社の面接、受けた方が良かったですか?

友達は受けとけ、って言ってたけど。

でもやっぱり無理だった。

今日のために履歴書を書く気すらわかなかった。

そんなつもりで半分からかいのように受けるのも失礼だしょ。

========

なんか、蕁麻疹が出てるんです。ここ3、4日。
治らないんです。

精神的に弱ってるのか。

意外とナイーブな自分がカワイイ。

:::::::::::::::::

この前受けた結構行きたかった会社の面接落ちてからヤル気でません。

もう持ち駒もなきに等しい〜。
どうしたいんだろうあたしは。

でもバッグと靴とシャツ買った。シアワセ。



ダメダメになったときは映画。
一人でじっくり観る、これに限るです。

今日はしかも映画の日だよ〜!

::::::::::::::

んまず、新宿にて今週で終わってしまう

『鬼がきた!』

思いの他笑いもふんだんにアリ。

そして後半はやはり戦争について考えさせられる。
人間のエゴについて考える。

香川いいなあ。

立ち見してまで観て良かったかも。


思いつきで近くのBEAMSにてバーゲンTシャツ1枚購入。うへへ。予定外。


本当はコレで帰るつもりが、せっかく映画の日に時間があるのでコンビニでぴあをちぇっく。

レイトなんかいいのないかなぁ、と思って。

時間的に余裕があり気になったのは

『マンホール』

大泉洋やトモロヲ、きたろうの名前に惹かれる。
チラシの画も良さげ。

早速池袋へ向う。というか、帰り道ですが。

ところが、正直あんまり面白くはなかったかなあ。

『害虫』しかり、大人からみた今の若者といえば、的な勝手な想像は腹が立つ。
そんなもの、ほんとのリアルじゃない。

それに引き換え、『非・バランス』や『まぶだち』は良かったと思う。

あたしの好みの問題ですが。

今日の日記

2002年7月2日
ダメっぷり発揮中。またか。


ちょっと入りたいと思ってる会社から面接の連絡が来ません。
他の人は来たらしい・・・。
あの見学会で選考されてんの?まさか。。

そしてどうにも気が進まない会社の面接、ブッチしようとしたけど気が引けたので電話した。ふう;

なんかものすごくヤル気が出ない。
本気で就活するつもりあるのかあたしは。

ワカラナイワカラナイワカラナイ


葵プロモ出さなかったなあ・・・・・


3日間飲み続けたら昨日電車乗っててはじめて吐きそうになった。久しぶりに眩暈を体験。

ちょっとづつしか飲んでないけど、睡眠不足だったからかしら?

今からバイトの前に学校行って履歴書買い足さなくてはいけないのです。

ちゃんと恋をしたこと、あったかなぁ。

こんな風に、片思いでも。


・・・えへへ。意味深。

ウタダのアルバムやっと買って聞いてる。
↑タイトルはウタダじゃないね。でもこの言葉すごくグっときてしまう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ツイに教授から電話がきた。
第一声。

「お前わかってんのか?卒論」

今日は久しぶりに面接だ。

短いとウワサのADEX。ほんと〜に短かった。
しかも聞いていたのと内容が違って焦った。

だって前回はばっちし広告に関する質問だったのに、今回は自己PRと志望動機よ。

ノーマル過ぎ!しかも30秒!!

でも5:5!面接官多すぎ!!

たぶん落ちた。なんとなくね。
嫌悪嫌悪自己嫌悪。


やけにあっさり終わったのでお茶の水をブラブラ。

懐かしい。
中・高が近くだったので。

・・・・・・

濱マイク楽しみ!!
昨日深夜の「我が人生最悪の時」バッチリビデオ撮ったしな。
監督が良くも悪くも邦画背負う監督総並びですし。


最近永瀬正敏好き過ぎて夢にまで出てきた。
与座やべー。バカキャラおもしれー。
と、言いますか、↓の印刷会社、落ちました。
びっくり。
出したのは履歴書と成績証明、健康診断書のみ。

今年は志望者が少ないので皆さん有利ですよ〜なんつってさ。

来週までに面接の連絡します〜なんつってさ。

思わせぶりなことしてさ。

あっさり別れを言い渡されて。

サイナラサイナラサイナラ。

・・・・


今日はイベント会社(の、はず の説明会。

またも千葉まで遠征。
ネズミの踊る夢の国の側。

地味〜だったわ。ほんとに。「地味」ってこのことよってくらい。
「イベント」って意味広いよね!
男女で仕事違うのもわからんし。

面接1回らしい。
コレで落ちてもなんだかな〜。かと言って受かっても行きたいか〜?自問自答。
でも”内定”というものが欲しいのです。

一応面接の予約したのに、帰りに太陽企画説明会の予約の電話したら時間カブッタ!あはは〜☆


帰りに千葉に住む友達と以前落されたショッピングセンターでおちあう。
就活のグチやらコイバナ★などなど。

少し飲んで美味しい料理を食べてスタバでデザート。
いい気分転換になった。持つべきものは友か。

・・・・

帰りにバイト先へ寄る。

今色々大変なことになっていて、というか。


ホール社員(2人)のダメっぷりにバイトやらキッチンやらの怒りが頂点に。
何度か本人にも言ったのですが、わからずやで。

本部の常務(!)へ意見書を提出することに。

私なりの意見をまとめて渡してきました。

良い方向へ変わればいいなぁ。

プリンティング。

2002年6月20日
珍しく続けて更新しています。
読んでる?ねぇ読んでくれてる??

本日珍しく2社説明会。共に印刷。

ほとんど寝ずに参りました。今日は気合。

午前の印刷は良かったな。
人事の話は脱線しまくって長かったけどな。
寝ないで行った甲斐ありました。

でも隣の女の子はTシャツにサンダルにトートバックといういでたち。
勇気あるな、と思ったら封筒がウチの大学でした(汗。

帰りに、見本で持って来てくれた映画のパンフやポスターなんかを好きなの持って帰ってくださいなんつって!フリマ状態。ん〜太っ腹☆

ロードオブザリングは大人気だった。けど勇気やら冒険やらに興味の無いあたしは”穴”のパンフとブルースリーのシールをゲット!

写真集なんかもあってまさかそれはもらえないだろうと思って大人しくしてたら、あのTシャツのウチの大学の女の子が持ってった。
チクショー。負けネェぞ。

とりあえず履歴書を出して、来週試験かも。
面接と筆記と作文・・・・作文!
作文落ちるんだよなぁ。やだなぁ。
まだまだ沢山本を読んで文章に慣れなくては。。

そのまま午後も印刷。

ここらで既に限界。
っつうかなんで雨降ってんの?カサ無いし。不幸。

コンビニでカサを買い、オニギリをかじりながら会場を探す。

・・・だって朝から何も食べてなくってさ。

急に雨が降ったせいか半分欠席が出たらしい。200人くらいキャンセル待ちがいたのに。
ここ最近のあたしを反省いたしましたです、もうホントに・・・。しーましぇん。。

でも眠かったぁ。
専務、どう見ても若造。と思ったら社長の長男坊らしいっす。

思ったのと違ったかも。仕事内容とか雰囲気とか。

とりあえず筆記と軽い面談はしてきたけど、最前列で白目むいて眠気に耐えていたあたしの印象は悪いであろう。

もういいもん。

筆記も難しかったしさ!
2次方程式の解き方思い出して感動。こんなんあったあった、ってカンジ。
感動の再会よ。


もうホントあたしお疲れ!
って帰ってる途中、友達から彼氏と別れたメールが。

凹んでるヒマはない。
イイ会社(と男)に出会うために。自分磨いてイコー!!イエー!!

テンション高め?

右よりなので。

2002年6月19日
無意識に目覚ましを止めたようです。

・・・・・

・・・・・

足元にあるはずの目覚ましを手に持って爆睡。

案の定寝坊。
ホントは朝早くからあまり乗り気でない企業の筆記でした。

やっぱり迷ってると起きられないみたい。
気合が足りないなぁ。

最近無断欠席とか多くて。ダメだ。
社会人になろうかという時に、マナーもなっていなくて。

自己嫌悪。


ヒマになったあたしは、卒論を考えなくちゃいけないのを思い出して資料を読み、コンビニでコピーをとったり。

ノンキなもんだぜ。

ノンキついでに今ニュースの森とスーパーニュースを見比べてて思った。

同じ事を報道するのに、イイ所を見ようとする姿勢と悪い所ばっかり見えてしまうのと、はっきり分かれててがっかりした。

ワールドカップに関するニュースなんだけど。

悪い面も報道しなくちゃいけないとは思うけれども。
あたしからすれば日本代表もがんばってくれたし、色んな世界から見た日本の姿もわかったりして、良さ、みたいなのを再認識できるイイ機会になったとか思うわけ。エラそうに。

そうゆうの、もっとみんなに見せて欲しいし。

あたしもマイナス思考人間だから人のこと言えないけどさぁ。

でもだからこそ小さいことで感動しちゃったりするんだよ。
どんな小説より映画より、ノンフィクションな報道で感動できるってイイことじゃない?

そうでなくても悪いニュースばっかりなんだから。


そうそう。

昨日の日記で韓国キライ発言したあたしだけど。

さっきのニュースで韓国が、
日本が負けて喜んでるような報道があったことを恥じてお詫びしたい。日本はイイ戦いをした。後は韓国を応援して欲しい。
という報道をした、というのを聞いてちょっと嬉しくなった。

あぁ 単純さ。

でもね、
日本人が共催国韓国を応援して、勝利を喜ぶ姿に
あの韓国が心を動かされたことにちょっと感動しちゃったのさ。

相変わらず影響されやすい。

●YOUさん〇
BMアリガトゥ☆
業界も違うしヤル気の度合いも全然足らない日記ですがよろしく。。
最終頑張って!!

登場。

2002年6月18日
ダメ人間登場。


韓国勝ちやがった。チッ。


というか、2社落ちたぽい。連絡きません。


そして昨日は道迷いまくってちょこっと説明会遅刻したら入れなかった・・・・死ぬぅ!

鍵閉まってて、中から楽しそうな笑い声・・・オチルぅ。

ますます持ち駒が減る一方。

ホントに就職できんのか、あたしは。

むしゃくしゃむしゃくしゃ。


今日はPR説明会&筆記。
眠かった。なんか淡々と話されて。

人気あるし面白いことやってるんだけどさ。

筆記激ムズ。もう考えてもわからない問題だ。。
所詮あたしの行くところではなかったのだ。


明日はそれほど志望してないとこの筆記だけどどうしよう。
今、チュニジア戦テレビつけながら皆サマの日記読んでたら、ゴール見逃してた。

アフォォォ。


*----日記さぼってた間の就活----*

12日は代理店の社内見学でした。

8人で一通り社内を見てから若手先輩社員の2人(制作と営業)とお話させてもらう。

ぶっちゃけ楽しかった。

この会社合同で説明聞いただけで行ったので不安だったけど、すごく若い会社でエネルギッシュで話もしやすくて。

普段の雰囲気がわかって、働く自分の姿が想像しやすかった。

正直志望度UPです。

その後一緒だったメンバーの中6人でお茶した。
あんま大した話もせず、親と買い物の約束してたのでお先に帰りました。。

なんか、あたしとは合わないカンジの人たちだったんだもん。
話してて楽しかったらいい出会いだったんだけど。

最近バイトも少なくて就活でお金かかって、夏物の洋服が買えない!!って騒いでたら、おかんが久しぶりに服かってあげるってさ!!

てことで買い物へいったわけです。スーツでな!

思いのほか高いもの買ってくれちゃいました。喜び〜☆


13日は大型ショッピングセンターやアウトレットモール作る会社の1次面接。

広告じゃないけど結構好みな会社。

千葉の会社。ディズニーの近く。
地味に遠いのだ。1時間半・・・・。

<あ!中田が一点いれた!決勝確実ですかね>

最初に若手社員(2:4)との質疑応答。と言っても気楽にお話できるカンジでした。

そして面接。

1次から個人ははじめて。。ちょっと緊張。

でも面接官も若い30代の方で、自己PRやつっこんだ質問もなく、お話したというかんじ。

隣では自己PRにやたらつっこまれていた。コワ。

というか、あたしの面接官は入社以来ずっとザウス勤務で人事になっちゃって、SCやアウトレットの詳しい話しができないんだよね、、とか言ってた。

そう言われたら話しにくいわ〜と思ったけど、あえてザウスの話をふったらちょっとアツかった。

やっぱりずっと自分が関わってきた仕事場が無くなるのは寂しいことだよね。

あの面接で落ちる通るの基準がわからない。

面接官がベラベラ喋るタイプではなく間をおくタイプだったので無言・・・も結構あったし。。

とりあえず連絡を待とう。


そう言えば、前に受けた面接、初めてちゃんと喋った面接の結果がこない。
みん就掲示板でもみんな連絡来ないって言ってたのに、昨日来た人が一人いた。ショック。

<小笠原登場。あと5分だ。>

常識。

2002年6月11日
あぁぁダイエットしなくちゃぁぁ。

・・・あの、ダイエットてどうやるんでしょう??

ちゃんとしたことないよなぁ。
自然にまかせています。
したらこの脂肪です。マイッタ。


夏だ。


今日は印刷の筆記。
一般常識+漢字テスト+作文て聞いてた。

漢字テストって初だわぁ、とちょっとドキドキ。
一応漢字検定2級なのです。
履歴書にも書いたしできなかったらハズカシイなと思ってたけど簡単なもの。ホッ。

一般常識も想像と違って、時事とか出ないでやんの。ウレシイんだけど。
苦手な地理問題でやんの。
あと簡単な計算問題と敬語の使い方と・・ほんとに「コレぐらいは出来て欲しい」くらいの常識問題ってカンジ。

でも作文がなぁ。
慣れません。よく落ちます。
400字とか短過ぎ。
曖昧で抽象的なテーマキライ。書きにくい。
狙いかな??

とりあえず終わらせて学校。
めんどくさー。暑いしースーツだしー。


そろそろストレス痩せとかしないもんだろうか。

敢えてサッカーに触れない日記です。シクヨロ。

●瑠麗楼サマ〇
ブックマークありがとうです。
広告、がんばりましょーねぇ(涙。。
あたしも銀行とか受けた方がいいのかな。とか思う最近。



持ち直し。

2002年6月6日
どうにかこうにか。

今日は筆記通過と書類通過のお知らせが。

筆記、数学できなかったのになぁ。国語はカンペキだったけど。

関数とかね、グラフ見ただけで拒否反応でちゃう。根っからの文系人間で。
思えば高1以来数学に触れていないわけで・・・。

「問題は多めになってますからできるところから解いてくださいね」なんて言われたから安心してゆっくり確実に解いてたら後半4分の1白紙。
でもみんなそんなもんだろ〜と思ってのに、後ろから回収されてきた解凍用紙は皆埋まってる!

終わった・・・。

帰りにすれ違った人事の人になぜかそっけない態度をとられたので、ご縁なかった系?!って思ってた。

もしや文系人間求めてる?

広告ではないけど志望度ちょっと高し。
来週面接がんばってみます。

ちょこっと、だけど面接恐怖症和らいできたよ。

周りだってそんな大したこと言ってないし、皆キンチョーしてる。
冷静に見たらこんなとこで負けてられない、って思った。

でもちょっと余裕あったG面接の結果が来ない。。
あれでも落ちてたらまた悩むかも。

そして明日また説明会があるのだけど、ちょっとヤル気でなくて、ぶっちしちゃおうかなぁ。
ってさっきまで思ってたけど、就職できない自分が目に浮かんだのでとりあえず行こう。

履歴書書かなきゃ。。

ご縁。

2002年6月4日
おっと。6月初の日記だわ。

先週末は連チャン飲みでした。
しかも一つは就活グチ大会、と銘打ったにも関わらず→留年&内定&教員&院進&司法試験と決定しておりました。
あのメンツで普通に活動してるのはあたしだけだー!!なんてことだ。

今日はベンチャーの広告の説明会一次面接。
受けつけの女のコ(コ、って感じだったの)がちょっと頭ヨワイ感じでびっくりしたわ!スゴイ露出度だったしロレツ回ってないしさ。
場をわきまえろよ。

結構自分的にはビミョウな会社かも。

広告は広告だけどさ。
なんかあたしのやりたいこととちがう。。

とりあえず結果を待ちますか。

今日の説明会は違う企業の面接で会ったコ(しかも今月また別の説明会で会うことが判明)と、高校・大学一緒のコとばったり会いました。
偶然。

しかもばったり会った相手も何年かぶりの故郷の友達とばったり会っていた。
不思議。ある意味縁ある会社だったわ。


その後バイト行ったけどワールドカップ効果でやたらヒマでヒマで。
でも皆ビデオとってるからってテレビつけるな!って言って見られなかった。

ワガママ!
発見。Escキー押すと今まで書いたの全部クリアー!!ぎゃふん!

ところで説明会行って履歴書出して、選考スケジュールは後日改めて・・・なんて言ってた企業から音沙汰なし、ってよくある話?

コール アンド レスポンス!基本だろ〜頼むよ〜。キャッチボールしようぜ!

今日はゼミで先生と卒論について相談。あたし目つけられてる。と言うと聞こえ悪いが要は心配されてる・・・。
研究室に呼ばれてお話しました。
色んなアイデアとか出してくれて。
面白くてイイ先生です。
心配かけてごめんなさい。でも今あまり学校のこと考えられない・・・。

相変わらず自己嫌悪丸出しィなあたしですが、不安が追いかけてきます。
この面接苦手意識どうにかしたい。
改めて広告の人気を身を持って知らされた今、心臓が不安に押しつぶされそうだぁ===!!

明日も説明会。
その後ワケわからないイベント行ってきます。
ホントによくわからないけど、行かなきゃハドソン!らしいので(友達いわく)ワールドカップ盛り上がりついでに行ってきます。

●あやねさん〇チアギャルさん〇
リンクありがとうございます!
最近広告志望に不安で広告って人見つけるとすぐBMしちゃいます(笑。
大変だけどがんばりましょうね。よろしくです。

言語障害。

2002年5月28日
ひさぶりの面接でした。宣伝会議。
ちょっと最近逃げてたから。

でもわかったことは、面接はやっぱり「慣れ」だってこと。
今日のあたしテンパり過ぎ。笑えない。
よりによって一番だしさぁ。勘弁してちょ、ほんと。

自分でも支離滅裂なのがわかって、わかった瞬間何言えばいいのか詰ってしまった、ってコレ5月末に言うことか?!不安。

結構行きたい会社だったかもなぁ。。あたしはいつも自分を余計に良くみせようとして失敗するのだ。面接だけじゃなくてね。

所要時間1時間、って書いてあった割にただの集団面接だったし、割とスグ終わった。意外に普通過ぎて驚いたわ。

アバヨ。イイ夢見させてもらったぜ。

そして落ちこみながら就職フェアへ向う。

宣伝会議には原宿から歩いて行ったんだけど、ラフォレ前の交差点で信号待ちしてたら、ロイター通信(と名乗る人)からインタヴュされた。ほんまもんか?カメラもいたけど。

スーツで凹んだ顔で、ワールドカップについて聞かれた。

あの、それどころじゃないんですが?

おばさんとかに覗きこまれてなんだかスゴイ恥ずかしかった。割としつこいのよ、インタビュアーが。

今日は散々恥さらしだ。ぷんすか。

就職フェアはやたら小規模でした。
社会人が結構来てて驚いた。
リストラか?今の職場が不満か?

とりあえず2社お話を伺いました。

あたしにはきっと意欲のオーラが出てない。ちょっと疲れてる。

●かすがさん〇りったんさん●
リンクありがとうございます。
いつになったら決まるのかおよそ果てしない日記ですが、お暇なときにでも読んでくださいませ。

冷たいですか?

2002年5月24日
宣伝会議ES通過!コレみんなですか??
あたしってば締め切りにも間に合ってないっぽいんだけども。

一次面接、来週。早くねーかい?
まっまだ、心の準備が・・・(ぽっ★ 
はぁ。緊張するずら。

今日は印刷の説明会。
12,3人しかいなかった。大手の関連会社なのに。コレこそ穴場か?!期待。

社内も見学。説明会時に見学ってはじめてだわ。
人数も少なくて一人一人質問もされたりしたけど、印刷だけじゃなく企画・編集からやってるトコとか、結構好みです。がんばろー!!


説明会に遅刻してきた人に驚いた。

茶色い髪は巻いてあり、化粧もしっかり。
終始足を組み、何しろスーツの上着を手に持って入ってきたのですが、

スーツのシャツって、座るとキャミとか下に着ないとボタンとボタンの間から中身見えません?(笑

見えました。見えてました。中身。でへへ。

あいにくあたしと同じ角度には女性しかいませんでしたが。

皆様も暑いからって安易に脱ぐなよ〜上着。


今日いいとも見てて、心理テストやってたんです。

当てはまる人=「冷酷な人」

ズバリ。全部当てはまった。。
ウソよね〜ん。
タモさんでも2コしかなかったというのに!

自己紹介書に書いてやろうかと思ったよ!
あたしは冷酷でーす♪てな!コンチクショウ。

●スカイブルーさん〇チップさん●
BMありがとう!!
ほんと、お役には立たない日記ですがよろしくです。

飯島直子バリ。

2002年5月23日
今日はウェディングの説明会。
3ケ月前くらいに予約したやつ。待ち過ぎだ。
当時はウェディングも結構興味あったんだけどね。

今朝はホント迷った。どうすんべか〜と思って。
だらしないあたし。
でも先週も一個結構良さげな説明会気分でブッチ!したので、気を引き締めねばと奮い立たせる。

よって時間ギリ。
駅について持ってきた地図を広げると!
・・・ナント肝心の駅が書いてない。
出発点がないやんけ!

もともとないヤル気がまた激減。
帰ろうかしら。久しぶりの代官山だし買い物しようかしら。
でも朝からスーツでブラついて、明かに社会不適応者だわ。

そこで一人の女のコに声をかけられました。
「あの、ワー〇ホリックの・・・?」
「ええ、でも道とかわかんなくって。」
「あたしも。て、言うか、かなりギリギリですよね(笑」
意気投合。

朝行くかどうかスゴイ迷って〜なんつって。
一緒じゃん。
しかも駅員に間違えた道を教えられて迷う。
辿り着けなかったらお茶して帰ろう!なんてナメ腐ってるあたしたち。
結局15分遅刻。歓迎されたので驚き。

代官山だけあってやたらコジャレテル会場。
美人なオネエさんと若い社長の話を聞く(長い)。
割と面白い話だったけど。

その後軽いG面接。自己PRとか志望動機はナシ。
「最近感動したこと」や「ハマっていること」など親しみやすさを全面に出したお姉さんに聞かれる。

あたしたちは「適当でいいよね〜」と相変わらず横柄に待ち時間もサラッとESを書き終え喋る。
思いついたこと話すから笑ってね、とか言って。

その甲斐あって(?、つまりまくりのヤル気なさバレバレの面接を披露。恥。
あたしたちの他にいたもう一人の女の子はやたらやる気に満ち溢れていて余計冷める。

ナンでもカンでも自己PRに繋げるヤツ。
キモチはわかるけど質問の答えになってないぜ?お嬢さん。
と思ったけどお姉さんは結構気にいったようなので、彼女は採用されるといいんじゃないでしょうか。投槍。

質問もろくにせず、渋谷のマック(なんと所持金二人共千円強)で昼を食べ別れました。

就活であんなに面白い出会いをしたのは初めてです。楽しかったよ。別にメアドとか聞かなかったけど、あなたとどこか別の場所で会っていたらイイ友達になれていたよな気がします。

そして思い足を引きずり、後楽園へ。
合同説明会に興味ある会社が出ていて、それが説明会なのです。
もうこの時期になると合説も人があんまりいなくて、でもその会社だけ行列。
改めて広告は人気だと実感。きついぜ。こりゃ。

宣伝会議のESちゃんと届いたかなぁ。不安。

心機一転?!

2002年5月16日
ええ〜っと、改めてエントリーしまくってます。
第二次エントリーブーム到来。広告編。

どーなのコレ。
無理があるんでないの?

オレンジページのESやーめたっ。
間に合わないしぃ〜出版希望じゃないしぃ〜契約社員だしぃ〜。

他に受けている出版、という欄に書くとこなくて気付いた。
出版?受けてないよ、受かるわけないじゃん、と。

じゃあなぜオレンジページは考えたのか。
アンサー:なんか穴場っぽいから。

楽してイイ思いしたい。
ダメ?ねぇそれってダメ?
ダメ人間!!

てことでTVKの作文でも考えよう。(穴場でもねぇし)


きっと内定は遠い未来。


最近山本文緒にハマッてます。そんだけ。

●ピュア蔵さん〇
リンクありがとうございます。
はっきりさっぱりな感じが好きです。
あ、コクっちゃった。てへ。

今日の日記

2002年5月15日
>キャサリン♪さん
遅くなりましたが、おめでとうございます!!
まだ就活はしばし続くようですが、後悔ないようにがんばってください!
読者モデル、何の雑誌なんだろ〜??
もしかしたらキャサリンさんを雑誌で見かけるかもしれないんですね。

あたしもがんばらにゃ〜。。

今日ひさしぶりぶりにスーツを着ました。クリーニングの袋をバリバリ破いて。
広告の説明会です。
・・・広告。いつの間に。

実を言えば前から、興味はあったんです。
でも広告研究部も一年でバックレてるし(笑、やたら人気な業界てなイメージで無理、って決めつけてた。
相変わらず負ける戦はしない主義で。

でもやっぱり自分にウソはつけないな、と。(クサっ
今の時期中小な広告企業出てますね。とりあえずエントリーしてます。

遅いなぁ。
業界研究どーのこーのもしてないししてるヒマがナカナカ。。
でもとりあえず今はホントにやりたい事、にチャレンジしてみたい心境なのです。
遅い遅い。まわりみち。

てなわけで●まろー茶さん〇
リンクありがとうです。
よろしく。

友達で某国立難関大学に通う女のコがいるのですが、大手銀行の一般職最終で落されたそうです。
理由はその大学から一般職はとったことないから不安だとか言われたらしい。

大学名では良過ぎてもダメなことがあるらしい。



1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索